SNS導入によって何が変わる?
会社からの周知や連絡については、今まで通りメールでも行いますが、SNS上でも“周知内容が閲覧できる”ようになったことで、何度も見直しができ、情報がより伝わりやすくなりました。
また、社内研修や各種イベントについての管理が簡単になりました。
今まで、イベント主催者が苦労した“イベント内容の周知”や“参加者とのやり取り”
などが簡素化され、さまざまなイベントが実施しやすくなりました。
そして、社内規定やルール、提出資料などが全てSNS上で情報共有されるため、
社員それぞれが必要書類や規定文書を探す手間が無くなりました。
さらに・・・『
』は携帯電話でも閲覧可能。
“いつでもどこでも情報を引き出すことが可能”になりました。
元々、全員に携帯電話を支給しており、メールによる情報共有は行ってきましたが、携帯電話によるコミュニケーションはさらに進化したといえます。